副検事になるための法律講座

そんなブログ沢山ありそうですが…

憲法

憲法その9(令和5年答え合わせ)

0 愚痴になりますが、こういう答案系の記事って、書くのが大変な割にアクセス数が伸びないんですよね。おそらく、ガチ勉強中の方でないと、そもそも読もうと思わないからだと思いますし、それは仕方ないことなのですが。数は少なくても、読んでくださる方が…

令和5年副検事口述試験の出題はこんな風だったらしい

1 応試された方から情報をいただきました。ありがとうございます。ただ、先に言っておきますが、誰も責任は持てません。あくまで「なんか、こんな感じだったらしい」というネット上の噂だ、ということを前提に読んでください。 2 事例問題 令和4年3月1…

憲法その8(令和5年答案構成)

1 今度は憲法いってみますか。憲法も毎度、「設問の題意等」から駆け離れたことを書いてしまうのですが。 問1 全て司法権を裁判所に帰属させる原則(憲法76条1項)について、司法権の意義を述べた上、同法の明文上の例外及びその規定の趣旨を述べなさい。 …

令和5年副検事試験憲法、民法、刑法問題

令和5年副検事試験の憲法、民法、刑法の問題を提供いただきました。長い問題を頑張って入力して下さりました。受験でお疲れのところ、感謝です。 (憲法) 問1 全て司法権を裁判所に帰属させる原則(憲法76条1項)について、司法権の意義を述べた上、同法…

憲法その7(令和4年答え合わせ)

1 令和4年憲法の答え合わせです。判例を問う問題で、知識がない中、どうやって守り切るか(=誤魔化すか)が課題でした。 2 研修誌の「設問の題意等」はあっさりしてます。研修教材五訂版憲法に関係判例等が記載されていること、過去に集会の自由の出題があ…

憲法その6(令和4年答案構成)

1 さて、この問題はどうでしょう? 「集会を開催するための公民館の使用許可申請を地方公共団体が不許可とすること及び集団行進を行うための公道の使用許可申請を都道府県公安委員会が不許可とすることに関する憲法上の問題点について、それぞれ判例に触れ…

憲法その5(令和3年答え合わせ)

1 憲法その4でやってみた、令和3年副検事試験憲法の答案構成について、研修誌の「設問の題意と答案の傾向等」を参考に、答え合わせをしてみましょう。 2 まず問1では、「唯一の立法機関」の意義に関して、国会中心立法と国会単独立法に触れ、その意味に…

憲法その4(令和3年答案構成)

1 「統治はチョロい」とまで書いた以上、どうチョロいのか、お見せすべきですよね。 ということで、この問題をやってみましょう。 「第1問 国会が国の唯一の立法機関とされることの意味について論ぜよ。 第2問 以下の事項について条例で定めることの可否…

憲法その3

1 憲法の残りは統治ですね。 実は、この統治という分野こそ、何を求められているか、が分かってしまえば簡単なのです。 別に、統治という分野自体が簡単だと言っている訳ではないですよ。 ただ、こと論文試験というアウトプットに限定すると、聞かれている…

憲法その2

1 憲法の条文は、大きく分けて人権と統治に分かれますね。 まずは人権の条文について。 2 最初の頃は、人権の部分を勉強していると、ものすごく大事なことを学んでいるような感覚がありましたね。 実際、人権は大事なのですが。 ただ、学んでいる内容は、…

憲法その1

1 憲法という法律は、ものすごく特殊な法律ですね。 その特殊さが本当に分かるには、大分時間がかかります。 特殊さが分かり、割り切れるようになって、ようやく論じることができるようになるものです。 2 割り切り、というのは。 「この法律は、受験生レ…