副検事になるための法律講座

そんなブログ沢山ありそうですが…

労基出身の副検事(コメント質問への解答)

1 労働基準監督署勤務の方から、コメント欄にいくつかご質問をいただきました。

  副検事の一般的な職務内容については、いくつか過去記事を引用しておきます。

 

fukukenjihouritukouza.hatenablog.com

fukukenjihouritukouza.hatenablog.com

fukukenjihouritukouza.hatenablog.com

fukukenjihouritukouza.hatenablog.com

2 以上の一般的な質問のほかにも、いくつか質問がありました。

  都道府県によって、労働基準監督署の事件相談に対応する検察官が、検事の場合と副検事の場合で違いがあるように感じておられ、この点が疑問とのことでした。

  あくまで一般的な話ですが、検察官には「係」という担当がありまして、その中に「公安労働係」というのがあります。詳しいことは、「係検事に関する規程」という訓令に書いてありまして、なぜかネットで検索するとこういうのが出てくるんですね。興味のある方はそちらを読んでください。

  「公安労働係」に限定して話をしますが、歴史を紐解くと、公安事件、労働事件というのは、社会のあり方を揺るがしていた時代がありました。当然、公安労働係は、力量が極めて高い、年次が上の検事に割り当てられるのが通例でした。そして、時代が変わった今であっても、公安労働係については、年次が高い検事に割り当てられることが多いようです。そんなことから、比較的多くの検察庁では、労基の事件相談対応は、検事が行なっているのではないでしょうか。

  ただ、労働事件と言っても、内容は様々です。例えば、労働安全衛生法違反事件(2m以上の高所作業をさせる時に安全措置を講じなかった等)などは、法律の面に限っては、形式的なルールへの違反を罪に問うものです。もちろん、安全衛生法便覧の確認や実務の運用を労基の方に教えていただく必要はあるでしょうが、よほど特殊な事例でない限り、必ずしも力量の高いベテラン検事が対応する必要まではないとも言えます。そういう観点から、副検事の方が事件相談対応をされているのかもしれません。

  また、いわゆる労災事故(工事現場の事故で作業員の方が死傷するなどした事件)についても、車両や重機の操作ミスが原因の場合、交通事故の過失運転致死傷に捜査が似ている場合もあります。このような場合も、交通事故は通常検事より副検事の方が得意ですから、副検事の方に事件相談対応をしてもらっているのかもしれません。

  私に想像がつくのは、そのくらいでしょうか。

3 また労基出身の副検事の実例や、その働き方についても、ご質問がありました。そう言われてみると、労基出身の副検事の方って、あまり聞いたことがないですね、、、。すみませんが、私は実例を存じ上げません。せめて受験者数くらい分からないかと思い、ネットで検索してみましたが、見つかりませんでした。何かの折に、副検事試験の受験者について、受験時の所属庁を一覧にした資料を見たような気がしたのですが、夢だったのかもしれません。

  なので、ここからは全くの想像になります。労基出身の副検事の方がおられたら、おそらく「公安労働係補助」として、労基の相談窓口になるでしょう。難しそうな案件は、公安労働係の検事のところに持っていけば良いのですから。基本的に安全衛生法違反は全件、労災事故も結果が極めて重大でなければ「やってよ」とか言われそうに思います。労働事件は、どこの検察庁でも必ず一定数の事件がありますし、やや特殊な類型の事件ですから、労基出身の副検事は歓迎される(こき使われるともいう)のではないでしょうか。もし副検事任官をお考えなら、是非労基でも司法事案(労基で刑事事件化する事案をこう呼ぶ)を担当されて、専門分野について腕を磨かれてください。

 

追伸 副検事試験の受験者の所属庁については、「副検事の選考受験案内」という、おそらく皆さんが目にするであろう文書に掲載されていました。こちらを見ると、そもそも労基の項目がなく、「その他」に含まれると思われますが、「その他」の人数が令和4年で1名、その前3年間はゼロでした。こう見ると、やはり労基の方の受験者は、多くはないようですね。